モルドバ料理とは

日本人にはあまり馴染みのない東欧の一つの国, モルドバ共和国. 16世紀からオスマン(トルコ)の占領を経験しトルコ料理の影響受け, ソ連時代にはロシア料理の影響を受けているので, 様々な伝統を引き継いだ幅広いバリエーションの料理が存在します[レストランで, ロシア語のメニューが読めなければ店員さんに確認しましょう]
隣国のルーマニアとそんなモルドバ共和国の国民食はママリーガ(Mamaliga)と言うトウモロコシの粉を練った料理が存在し, 日本で言う[お米]のように主食されています. そして欠かせないのがスタメナ(サワークリーム) どの料理にもふんだんにサワークリームをつけて食べるのがモルドバ式の食べ方です!(と思っています) それぐらいサワークリームが添えられて提供されます!
6.2円 = 1LEU/MDL(レウ)

ママリーガ(Mamaliga/мамалыга)




モルドバ共和国伝説の国民食! トウモロコシの粉, 水, 塩を練り合わせて煮た料理
レストランによっては牛乳, バターを練り合わすのでとてもまろやかな味わになります. サワークリームを載せるとおやつ/デザート感覚にもなりますが, 東欧(東ヨーロッパ)での主食でありモルドバのソールフードになります(生地の中にもサワークリームが入ってます笑)
写真:レストラン(La Placinte)/キシナウ 35LEU = 約220円

ペルメーニ(Pelimeni)


塩こしょうで味付けしたゆでじゃがに豚肉, 玉ねぎなどを混ぜ厚めの皮で包んでいるロシア風餃子
日本の餃子よりも皮がしっかりしるので食感はモチモチ, サワークリームを絡めてとても爽やかな味わいに! 思わずフクースナ(ロシア語で美味しい!) と叫んでしまうでしょうo(`ω´ )o
写真:レストラン(La Placinte)/キシナウ 55LEU = 約340円

ペルメー二, ピロシキ(Pierogi/Вареники)の違いは以下(外部サイト)
https://jpn.worldtourismgroup.com/whats-difference-between-pelmeni-61808

スポンサーリンク




お勧めの記事一覧



カテゴリー: 世界料理

Translate »