目次
[天国の湖]パンゴン湖(パンゴンツォ)
パンゴン湖(パンゴンツォ)はインドのラダックに位置する標高4250mにある塩湖 インドと中国の国境にまたがり[天空の湖]として知られている. 標高の高さから[世界で最も高い湖] とも言われボリビアのウユニ塩湖よりも高い場所に位置する. 2009年のインド映画[きっと、うまくいく]公開から観光客が急増し特に映画のファンが訪れる場所として知られるようになる.
パンゴン湖 基本情報
おすすめポイント
パンゴン湖(パンゴンツォ)への行き方
パンゴン湖へのアクセスは, 主にレー(Leh)からのバスを利用する方法が一般的. 但し12-2月は季節外れでバスの運行なさそうです. レーの街が標高3500m, そこからチャンラ峠(標高5360m)を通りパンゴン湖に向かいます. 通行可能な道はこの峠のみで, 世界で最も高い自動車通行可能な峠の一つと言われています. 周囲の美しい山々や谷のパノラマビューは圧巻の景色ですが,,, いかんせん狭い峠をうねうねと進むので,,, 車酔いする人は結構辛いです. しかも片道短く見積もって5時間… 但しそれでも訪れるべき魅力がこの湖には..
一般的な流れ
ラダックの宝石:パンゴン湖の魅力を探る
仲良くなったインド人の友達7名でタクシーをチャーターして向かいました. インド人の友達が言うには, 訪れるなら観光客が少ない寒い時期. 湖は寒さで凍っている部分もあり様々な景色を楽しむことができました. 現地インド人からも映画[きっと、うまくいく]は本当面白いから観てと絶賛! 見る機会があればいつか, そして今回は日帰りの観光でしたが, もしゆっくりするなら次は泊まり掛けで